【ZEBRA】紙用マッキーを買いました。ハイマッキーとの比較も…。

 

本日、2023年1月3日です。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

それでは今日の記事です。

 

 

紙用マッキーを買ったよ

 

昨年末に紙用マッキーを買いました。

このペンを買った理由は、ペンの光の掲示部が上手く書けなかったからです。

具体的に言いますと、画数の多い字(講や護)がつぶれてしまったのです。

その時に使用していたペンは、ハイマッキーでした。

ペンのせいにした私は、お手本で使用されている紙用マッキーを試しに買ってみたのだった…。

 

 

紙用マッキーとハイマッキーの太さの違い

 

紙用マッキーとハイマッキーの太さの違いですが、一目瞭然ですね。

ハイマッキーに比べて、紙用マッキーの方が細いです。

ZEBRAのHPによりますと、紙用マッキーの線の太さが1.4mm~1.7mm。ハイマッキーが1.5mm~2.0mmだそうです。

 

 

画数が多い字を書いてみた

 

「護」という字を書いてみました。

手書きなので大きさは違いますが、ハイマッキーの方が野暮ったい印象ですね。

これくらいの大きさなら紙用マッキーの方がすっきりと見えます。

 

 

裏うつりはする?

 

先ほど書いた「護」の紙を裏返してみました。

ハイマッキーははっきりと裏うつりしていますが、紙用マッキーはほとんど裏うつりしていません。

さすが紙用と言うだけありますね。

 

耐水性ですが、紙用マッキー・ハイマッキーとも抜群です。

 

 

紙用マッキーの欠点は…

ここまでは紙用マッキーの利点をお話ししてきましたが、ただ一つ個人的に感じた欠点があります。

それは書き心地です。

この紙用マッキー。ペン先が固くて書き心地がイマイチなんです…。

書き味が固いため、上手く滑らず時々ペンが引っ掛かる感じがします。

これも慣れかもしれませんが、個人的にはハイマッキーの方が書き味は良いですね。

 

 

紙用マッキーをオススメできる方

このような方に紙用マッキーはオススメです。

  • ハイマッキーより細い線が書きたい方。
  • 裏うつりしないマーカーを探している方。
  • 油性マーカー特有のシンナー臭が苦手な方。

 

上ではお話ししませんでしたが、紙用マッキーは水性顔料マーカーです。

油性マーカー特有のシンナー臭はしません。

私はシンナー臭は苦手ではないですが、作品を書いている間中ずっと嗅いでいるとさすがに気持ち悪くなってきます。

その点、シンナー臭がしないのは有り難いと思います。

 

 

紙用マッキーのお値段等…

紙用マッキーの希望小売価格は165円です。

ハイマッキーも同じ価格なので、優劣はありませんね。

インクの色は15色です。

(黒・青・ライトブルー・緑・ライトグリーン・黄・オレンジ・赤・ピンク・赤紫・紫・ペールオレンジ・ライトブラウン・茶・グレー)

 

色の見本はゼブラのHPに載っているので、リンクを貼っておきます。

www.zebra.co.jp

 

ではまたね。