2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【ペンの光】2016年7月号「規定部」の練習 その1 ~段位クラス~

7月号「規定部」の練習を始めます。 今月から、段位クラスの練習をします。 ペンの光の規定部では、段級位によって出品する課題が変わります。 級位クラス:新規~1級が対象。文字数が少なく、楷書の課題が多い。 段位クラス:準初段~五段が対象。行書課題…

【全日本ペン書道展】規定4部で『師範会賞』を頂きました【第79回】

5月に出品した、全日本ペン書道展規定4部の審査結果が今日(6月27日)届きました。 私が出品した作品がコチラです↓↓ 《この作品を書いた時の記事》 審査結果 さて、審査結果ですが、タイトルにあります通り、『師範会賞』を頂けるそうです。 師範会賞がどれ…

【ペンの光】2016年6月号出品作品のまとめ

2016年6月号の出品作品が出揃ったのでまとめます。 今回出品するのは、規定部・漢字部・手紙実用部・筆ペン部の4部門です。 規定部 筆記具:ZEBRA / SARASA CLIP 0.3mm(顔料ゲルインキボールペン) 競書用紙A-1を使用しました。 最後の級位課題になるかもし…

【ペンの光】2016年7月号が届きました。

ペンの光7月号が届きました。 出品した部門は、規定部・手紙実用部・筆ペン部・掲示部の4部門です。 《出品作品のまとめ記事》 規定部 規定部(2級)の結果は、参加人数172人中2番目でした。 1番獲れるかなと期待していただけに、少し残念な結果です。 手紙…

【ペンの光】2016年6月号「漢字部」の練習 その3 ~完成~

6月号「漢字部」の練習です。 出品作品 筆記具:ZEBRA / SARASA CLIP 0.3mm(顔料ゲルインキボールペン)を使用しました。 楷書・行書・草書の高さや字粒がバラバラになってしまいました。 ですが、これも現時点の実力として、大目に見ます。 練習前との比較…

【ペンの光】2016年7月号が届く前に…

そろそろ、ペンの光7月号が届く時期なので、出品した作品をまとめます。 出品した部門は、規定部・手紙実用部・筆ペン部・掲示部の4部門です。 規定部 筆記具:ZEBRA / SARASA CLIP 0.3mm(顔料ゲルインキボールペン) 競書用紙A-1を使用しました。 良く書け…

【ペンの光】2016年6月号「漢字部」の練習 その2

6月号「漢字部」の練習です。 練習 「往来」と「地酒」が難しいです。 《前回の記事》 《次回の記事》

【ペンの光】2016年6月号「漢字部」の練習 その1

6月号「漢字部」の練習を始めます。 とりあえず書きました 今回も練習せずに書きました。 下の方が詰まりぎみになってしまい、空きができてしまいました。 それほど書きにくい字はないので、良い作品が書けそうです。 《次回の記事》

【ペンの光】2016年6月号「手紙実用部」の練習 その2 ~完成~

6月号「手紙実用部」の練習です。 出品作品 筆記具:ぺんてる / ローリー 0.7mm(油性顔料ボールペン)を使用しました。 漢字が大きくなりがちなので小さめに書いたつもりですが、それでもところどころ大きくなってしまっています。 2行目の「そえられますよ…

【第7回】『ボールペン字大賞』に作品を応募したいという話。

先日、第7回ボールペン字大賞の応募概要が発表されました。 「ボールペン字大賞とはなんぞや?」という方のために説明しますと、「ボールペンで字を書き、大賞を決める」という催しものです。 詳しいことは以下をご覧ください 《第7回ボールペン字大賞》 www…

【ペンの光】2016年6月号「筆ペン部」の練習 その2 ~完成~

6月号「筆ペン部」の練習です。 出品作品 筆記具:ぺんてる / ぺんてる筆 顔料インキ <中字> 競書用紙F(筆ペン用)を使用しました。 こちらを出品します。 行書課題なので書きやすかったです。 それと、苦手な「の」がないことも助かりました。 「国際色」…

【ペンの光】2016年6月号「手紙実用部」の練習 その1

6月号「手紙実用部」の練習を始めます。 とりあえず書きました 筆記具:ぺんてる / ローリー 0.7mm(油性顔料ボールペン)を使用しました。 今回も全く練習せずに書いてみました。 行の前半が大きくなってしまい、後半でなんとか縮めようとしたため、明らか…

【ペンの光】2016年6月号「規定部」の練習 その3 ~完成~

6月号「規定部」の練習です。 出品作品 筆記具:ZEBRA / SARASA CLIP 0.3mm(顔料ゲルインキボールペン) 競書用紙A-1を使用しました。 練習のときは書きやすく感じたのですが、いざ清書してみると非常に書きにくい課題でした。 20枚ほど清書しても全く良化…