2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【ペンの光】2015年10月号「手紙実用部」の練習 その3

10月号「手紙実用部」の練習です。 今回は、3行目の練習をします。 3行目 3行目もひらがな多めの文章ですが、意外と文字を収めるのに苦労します。 今回の課題には、ひらがなの「ひ」が3回登場するのですが、この字がとても苦手です。 どうしても、右に開き過…

【ペンの光】2015年10月号「規定部」の練習 その3

そろそろ出品候補を書きたいので、競書用紙に書きました。 失敗作品 「見」の書き出しが右に寄ってしまったので、後半が窮屈になってしまいました。 「頃」「月」もあまり上手く書けていません。 字の配置は良くなりましたが、全体的にイマイチです。 後半が…

【ペンの光】2015年10月号「漢字部」の練習 その1

10月号「漢字部」の練習を始めます。 「形式」「原則」 「形式」と「原則」は、楷書よりも行書の方が書きにくいです。 特に、行書の「原則」を小さく書くことが難しいです。 全体的に右寄りになってしまうのは何故なのでしょう。 《次回の記事》

【ペンの光】2015年10月号「手紙実用部」の練習 その2

10月号「手紙実用部」の練習です。 2行目の練習 2行目はひらがなが多く、書きやすく感じます。 「そう」の連綿が難しいです。 《前回の記事》 《次回の記事》

【ペンの光】2015年10月号「筆ペン部」の練習 その2

10月号「筆ペン部」の練習です。 前半の「是非の」を個別に練習してから書きました。 練習したわりにあまり上手く書けていません。 特に「是」の右払いが不格好です。 《前回の記事》 《次回の記事》

【ペンの光】2015年10月号「規定部」の練習 その2

10月号「規定部」の練習です。 書きやすい課題文 今月の課題文はとても書きやすく感じます。 まだ2回目の練習ですが、そこそこ書けているように思います。 「見頃」の見栄えがあまり良くないので、その辺りをもう少し練習します。 上の画像の一番下の行は、…

【ペンの光】2015年10月号「手紙実用部」の練習 その1

今月は早めに「手紙実用部」の練習に入ります。 競書用紙Cを使用する課題ですので、先月のはがき文よりは書きやすいと思います。 一行目の練習 1行ずつ練習することにしました。 全部を一気に練習すると、いかんせん細部が雑になってしまうので、少しずつ練…

【ペンの光】2015年10月号「筆ペン部」の練習 その1

10月号筆ペン部の練習です。 今月の課題文は、「是非のお越しを」(楷書、縦書き)です。 課題文を見た印象は、明らかに難しそうな印象です。 特に、漢字3文字はどれも一筋縄ではいかない文字です。 練習用紙に書きました ぺんてる / 墨液ぺんてる筆を使用し…

【ペンの光】2015年10月号「規定部」の練習 その1

今回から10月号の競書課題の練習をします。 最初は「規定部」の練習からです。 課題文は、「見頃は10月下旬です」(楷書、横書き)です。 どのボールペンを使うか書き比べ 初回恒例の書き比べです。 上から、uni-ball SigNo 0.28mm、SARASAクリップ 0.3mm、E…

【ペンの光】2015年9月号出品作品のまとめ

ペンの光9月号「規定部」「漢字部」「かな部」「手紙実用部」「筆ペン部」の出品作品のまとめです。 規定部 筆記具:三菱鉛筆 / uni-ball SigNo 0.38mm 競書用紙Aを使用しました。 今月出品する5部門の中で、最も自分自身満足できる作品です。 難しかったの…

【ぺんてる】Slicci 0.25mmの感想

少し前に、ぺんてる / Slicci 0.25mmを買いました。 Slicciを購入した理由は、0.3mmのゲルインキボールペンよりも細いボールペンが欲しかったからです。 Slicci 価格:200円+消費税 インク:染料ゲルインキ ペン先:ニードルチップ ボール径:0.25mm、0.3mm…

【ペンの光】2015年9月号「手紙実用部」の練習 その4 ~清書~

前回申し上げたとおり、今回が9月号「手紙実用部」の最後の練習です。 出品作品 あまり上手く書けませんでしたが、これが一番良く書けた物だと思います。 「手紙実用部」の清書を一枚書くのに、約30分かかるので、もう一枚書こうという気がなかなか起こりま…

【ペンの光】2015年9月号「漢字部」の練習 その6 ~清書~

今回が、9月号「漢字部」の最後の練習です。 ですが、失敗続きでなかなか良い作品が書けません。 よくある失敗例 一番多い失敗が、1行目の楷書で失敗し、2行目以降が練習用紙と化すパターンです。 なかなか最後まで書ききることができません。 何度書いても…

【ペンの光】2015年9月号「手紙実用部」の練習 その3

そろそろ出品作品候補を書きたい「手紙実用部」の練習です。 よくある失敗例 よくある失敗が、行間がバラバラになり、見栄えが悪くなるという物です。 上の作品は、3行目と4行目が狭くなり、4行目と5行目が開きすぎています。 字を綺麗に書くことも大切です…

【ペンの光】2015年9月号「漢字部」の練習 その5

9月号「漢字部」の練習です。 そろそろ出品作品を完成させたいです。 出品候補 何枚か書いたのですが、文字の配置が上手くいかないことが多く、やっと上手くいったのがこちらです。 文字の配置は上手くいったのですが、いくつか気になる点もあり、これを出品…

【ペンの光】2015年10月号が届きました。

今日、ペンの光10月号が届きました。 10月号は、第78回全日本ペン書道展特集号ですので、いつもの倍以上の厚みがあります。 郵便受けから取り出す時に、想像以上の重さに何事かと思いました。 10月号をざっと見たところ、「掲示部」の課題がありました。 「…

【ペンの光】2015年9月号「手紙実用部」の練習 その2

9月号「手紙実用部」の練習です。 練習用紙での練習 難しいのは、字粒を小さめに統一することと、行間を一定に保つことです。 今回の練習では、字粒も大きくなり、それぞれ大きさもバラバラで、行間もバラバラになってしまっています。 競書用紙にも書きまし…

【ペンの光】2015年9月号「漢字部」の練習 その4

9月号「漢字部」の練習です。 前回の練習で良い作品が書けたので、「漢字部」は簡単だろうと思っていたら、今回は全然上手く書けませんでした。 上下左右のバランスがおかしくなったり、文字単体も上手く書けなかったり、思うようにいきません。 上の画像の…

【ペンの光】2015年9月号「手紙実用部」の練習 その1

無事に「筆ペン部」の清書も書けたので、「手紙実用部」の練習をします。 今月の「手紙実用部」の課題は、はがきサイズの競書用紙Bを使用します。 字が大きくなりすぎる とりあえず練習用紙に書いたのですが、字が大きくなり、枠内に収まりません。 筆記具は…

【ペンの光】2015年9月号「筆ペン部」の練習 その9 ~完成~

ついに筆ペン部の出品作品が完成しました。 9月号「筆ペン部」出品作品 筆記具:ぺんてる / ぺんてる筆 顔料インキ<中字> 競書用紙F(筆ペン用)を使用しました。 いくつか直したい点はあるものの、これまでの作品よりも良い物が書けたと思います。 恐らくこ…

【ペンの光】2015年9月号「漢字部」の練習 その3

9月号「漢字部」の練習です。 今回は練習用紙で数回練習した後、競書用紙にも書きました。 出品候補 三菱鉛筆 / uni-ball SigNo 0.28mmを使用しました。 1枚目の清書にしては上手く書けたと思います。 ものさしを使用したおかげで、縦のバランスも上手くとれ…

【ペンの光】2015年9月号「筆ペン部」の練習 その8

ペンの光の競書に参加し始め、1ヶ月余りが経ちました。 筆ペンの練習を始めた時は、普段使わない筆ペンで字を書くことが新鮮で楽しかった覚えがあります。 ですが、今は筆ペンの練習が苦痛です。 というわけで、筆ペン部の練習です。 出品候補 前回の練習以…

【ペンの光】2015年9月号「漢字部」の練習 その2

漢字部の練習です。 今回は、熟語をひとつずつ練習しました。 練習中に残念なことが起きました。 ぺんてる / ハイブリッドテクニカ 0.4mmを使用して、「北風」の練習をしていたのですが、その途中でインクが出なくなるというアクシデント。 しばらく書き続け…

【ペンの光】2015年9月号「規定部」の練習 その6 ~清書~

ついに、9月号規定部の出品作品が完成しました。 9月号「規定部」出品作品 理想的な作品が書けたと思いますし、今の自分にはこれ以上の作品を書くことはできないと思います。 前回の記事の出品候補との比較 左:今回の記事の作品 右:前回の記事の作品 やは…

【ペンの光】2015年9月号「漢字部」の練習 その1

「かな部」の清書も終わり、「規定部」もだいぶ目処が立ったので、「漢字部」の練習をします。 漢字部 漢字部では、5種類の2字熟語を、楷書・行書・草書の3体で書きます(規定部が級位の場合、草書は書かなくても良いです)。 つまり、全部で30文字書くこと…

【ペンの光】2015年9月号「筆ペン部」の練習 その7

筆ペン部の練習です。 規定部の練習回数よりも、筆ペン部の練習回数の方が多くなっていることに今気付きました。 ところどころ失敗が目立ちます。失敗です。 出品候補 こちらを出品候補にしました。 その理由は、ただ「文字の配置が上手くいった」からです。…

【ペンの光】2015年9月号「規定部」の練習 その5

今回で5回目の練習ですので、そろそろ「出品しても良い」と思える作品を書きたいところです。 少しバランスが悪くなりましたが、そこそこ書けているように思えます。 ですが、出品できる作品ではありません。 出品候補 「コスモス」の部分が狭くなってしまい…

【ペンの光】2015年9月号「筆ペン部」の練習 その6

前回散々だった筆ペン部の練習です。 《前回の記事》 今回は多めに競書用紙を使いました。 前回に比べれば良くなりましたが、まだまだ出品できるレベルではありません。 《次回の記事》

【ペンの光】2015年9月号「かな部」の練習 その3 ~清書~

そろそろかな部の出品作品を完成させようと思い、練習に臨みました。 少し左右のバランスが悪くなりました。失敗です。 出品作品 割と満足のいく作品が書けましたので、こちらを出品することにします。 それと、かな部の作品の「都道府県名」と「氏名」を草…

【ペンの光】2015年9月号「筆ペン部」の練習 その5 ~不調~

9月号筆ペン部の練習です。 そろそろ出品候補となる作品を書きたい頃です。 今回は、練習していても全然集中できませんでした。 筆ペンはボールペン以上に集中力が必要なのですが、今回の練習はただ適当に書いているだけになってしまいました。 やはり一画一…